独立行政法人 海上技術安全研究所のHPで
ニシエフ製造のクィーン にっぽう 2が紹介されています。
「6 ニシエフ情報」カテゴリーアーカイブ
文部科学省 科学技術賞受賞 自由降下式救命艇開発で
自由降下式救命艇の開発が評価され
平成25年度 科学技術分野の技術部門(全国で15案件)で
文部科学大臣表彰科学技術賞を受賞しました。
2013.4.10 山口新聞より
科学技術賞 受賞内容
山口県のHP
平成25年度「科学技術賞」の受賞者の決定について
文部科学省のHP
平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等の決定について
警備艇 たかお その2・・・WEBのニシエフ艇
どーるさんのブログに ニシエフ製の
警視庁 警備艇 「 視6 たかお 」をみつけました。
どーるさんのブログ にはもうひとつ 躍動感ある画像が、
警視庁 警備艇 「 視6 たかお 」 2回目をみつけました。
たかとう(警備艇)・・・WEBのニシエフ艇
ニシエフ製の警備艇が ゆかりんさんのブログに掲載されていまいした
就 航:平成12年3月31日
総トン数:11トン 最大速度:40ノット 定 員:14人
情報・画像は、ゆかりんさんのブログより
つながるデザインプロジェクト第四弾!!
社長の堀井が「つながるデザインプロジェクト第四弾!!」に登場
JCOM下関「突撃山D!」という番組に堀井が出演します。
デザインATOZのBOSS BLOGをご覧ください。
つながるデザインプロジェクト第四弾!!
BOSS BLOG内のニシエフ関連記事
ブログに載せていただきました 港放浪記
1月27日 港放浪記にてご紹介いただきました。
底曳漁船 長勢丸
底曳漁船 順風丸〈兵庫県浜坂町〉
CML-19
NHKラジオ「津波からの避難~東日本大震災を教訓に~3/10放送」でニシエフの取組が紹介されました
東日本大震災から2年
NHKラジオで救命艇型津波対応シェルターへの取組が紹介されました。
地元の粟野小学校の皆さんも、2012年秋の完成試験に続き、
一緒に番組に出演してくれました。
粟野小学校わくわく日記に写真が掲載されています。